淡路島春の観光1日コース

春です淡路島は田舎ですからそこかしこにいろんな花が咲いています
|  |  |  三原郡三原町八木天野馬廻 | |
| 淡路島で1番見事なしだれ梅です。この木の兄弟が淡路島にはあと2本あります。 さてどこにあるでしょう。1本は五色町船瀬港近く、後1本も五色町鮎原天神前交差点 よく見ると淡路島にはしだれ梅植えているところが多いなァー | |||
|  |  | しだれ梅の近くにある成相ダム 6月には蛍が見られます。 ダムを車で一週出来ます。 野生の鹿もたくさんみれます。 | |
|  |  | 成相寺 国指定重要文化財 成相寺本尊薬師如来立像 (彫刻) | |
|  |  | ゆずるはダム (4月10日撮影) 桜がダム周辺を埋め尽くし ダムの水に映えてきれいです 車で一周回れます | |
|   | 左 西淡三原インターを下りてすぐの 道の駅(西淡町は瓦の町) 右 国清禅寺  住職玉青画伯の描くおく絵  牡丹苑  一条直子遺品館 四月末から五月五日まで ぼたんまつり 隣の清玉館も心が落ち着きます |   | |